2020年03月10日
去年と同じ3月8-9日。GWまでバスが運行していない時期に、誰もいない静かな尾瀬ヶ原を歩いてきました。
鳩待峠の入口。
舗装道路も99%雪でした。
尾瀬ヶ原に到着。
至仏山の裾野にテントを張りました。
5時45分。気温は-5℃。霧氷。
無事に下山できました。ありがとうございました。
2020年03月01日
大阪に大相撲三月場所を観に行く予定でしたが、無観客開催になったので、京都の伏見稲荷大社を歩いてきました。
新幹線は空いていて、空調は外の空気を取り入れ、密室感はゼロで涼しいぐらいでした。しっかり対策ができています。安心してください。
ホテルもガラガラで、スタッフのマスク着用やアルコール消毒など、感染防止にさまざまな対策がされていました。プライベートサウナ三昧。
過敏な反応はストレスになりますが、自身では手洗い、マスクの着用、人混みを避けるなど、できることはたくさんあるなと感じました。
タカムラコーヒーロースターズで、パナマ・ラ・エスメラルダ農園 プライベートコレクションロットのゲイシャと、グアテマラ・エルインヘル農園のパカマラをいただく。
夜は道頓堀をお散歩しながら食べ歩き。
静かな伏見稲荷大社。
山頂「一ノ峰 稲荷山」の狐。雪が降る。