2019年05月15日

7-8日。北アルプスの涸沢にテント泊。6日の夜から7日の早朝まで雪が降り、カールは真っ白な雪に包まれました。

IMG_8630

河童橋から望む穂高連峰は雲に包まれる。

IMG_8632

IMG_8635

先ほどまで雪が降っていました。

IMG_8637

IMG_8641

IMG_8643

湧水。上高地で好きなところ。

IMG_8645

ふきのとう。春です。

FullSizeRender

横尾大橋。青空。

IMG_8679

梓川。

IMG_8680

屏風ノ頭。

IMG_8689

IMG_8690

まだ本沢橋は雪が多くかかっていません。

IMG_8697

IMG_8698

IMG_8704

IMG_8706

IMG_8710

FullSizeRender

涸沢ヒュッテが見えました。

FullSizeRender

IMG_8715

IMG_8716

IMG_8721

IMG_8725

今年も鯉のぼりは元気です。

FullSizeRender

この景色を眺めながらテントを張ります。

IMG_8729

IMG_8730

IMG_8731

IMG_8743

白出のコルに向かう小豆沢は雪崩の後。

IMG_8756

テントを張り終えて、アイゼンを忘れたのに気づく。徳沢まで戻り、翌日は蝶ヶ岳を歩こうかと思いましたが、こんな機会もないので、のんびり雪の涸沢を満喫することにしました。

IMG_8761

常念岳方面です。

IMG_8764

テントの中から寝転びながら太陽が沈むのを眺める。

IMG_8778

IMG_8779

IMG_8782

IMG_8783

FullSizeRender

満点の星空。

IMG_8814

IMG_8817

GW空けで、テントは少なめです。

IMG_8886

目覚める。

IMG_8887

テントからの風景。

IMG_8890

IMG_8896

04:50ぐらいからモルゲンロートがはじまる。

IMG_8902

IMG_8905

IMG_8909

IMG_8911

IMG_8923

IMG_8925

FullSizeRender

04:55がピークでした。

IMG_8928

IMG_8930

IMG_8932

IMG_8935

モルゲンロートが終わると、トップバッターが白出のコルに到着。2番手は、昨日、ルートの確認をした方。今回は雪崩の危険性が高い小豆沢ではなく、ザイテングラードの右側を登るルートでした。

IMG_8938

IMG_8941

IMG_8946

2日目は雲ひとつない晴天。

IMG_8947

FullSizeRender

IMG_8949

IMG_8950

IMG_8951

IMG_8952

彼がルート確認していた方です。もう奥穂高岳から下山しました。前日の雪がアイゼンもピッケルもしっかり刺さる感じで最高のコンディションだったとのこと。彼は「次は最高の山行になりますよ」と言ってくれた。別々に下山するが横尾でまたお話しできた。

IMG_8956

IMG_8958

IMG_8959

IMG_8968

下山前にもう一度、涸沢カールをぐるりと一周眺める。

IMG_8969

IMG_8970

IMG_8971

IMG_8972

IMG_8973

IMG_8980

IMG_8981

IMG_8982

IMG_8983

IMG_8984

IMG_8985

テントを撤収して下山です。

IMG_8986

IMG_8987

IMG_8990

IMG_9001

屏風ノ頭。

IMG_9002

IMG_9005

すっかり春です。

FullSizeRender

横尾に戻ってきました。

IMG_9009

IMG_9015

徳沢も空いています。

FullSizeRender

IMG_9018

前穂高岳。

IMG_9020

IMG_9022

湧水。

FullSizeRender

まだ、ニリンソウはつぼみもありませんでした。今年の上高地は雪が残っているところがありました。

IMG_9025

明神岳。

IMG_9026

IMG_9028

IMG_9030

河童橋から望む穂高連峰。

IMG_9037

焼岳。

無事に下山しました。ありがとうごさいました。









go tanedaprojectsuara at 23:27│コメント(0)go taneda │

コメントする

名前
 
  絵文字