2022年01月18日

大相撲初場所二日目に国技館へ。西のマス席で観戦。東の力士の顔をよく観ることができました。

照強関は天空海関との取組。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender

照強関の〝にらみ〟。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

塩まき。

FullSizeRender

勝ちました。

さとうじゅんこの好きな御嶽海関。今場所はこれまでと集中力が異なります。

FullSizeRender

FullSizeRender

逸ノ城関との取組。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender

御嶽海関のこんな〝にらみ〟を見たことがありません。

FullSizeRender

勝ちました。

妙義龍関は千代の国関との取組で勝ちました。

IMG_3326

IMG_3327

あいかわらず、所作が美しいです。

明生関は貴景勝関との取組で勝ちました。

IMG_3464

IMG_3455

IMG_3457

IMG_3461

腰を痛めていて、いつもの四股は踏めませんが、懸命の取組が続きます。

IMG_3256

横綱土俵入り。

IMG_3153

等身大パネル第二弾。わたしの好きな照強関、明生関、妙義龍関が発売になりました。

IMG_3151

我が家には、すでに御嶽海関の等身大パネルを飾っています。1/17。阪神淡路大震災の日に生まれた照強関の等身大パネルを申込みました。

1/17。照強関は3勝6敗と元気がありませんが、踏ん張れますように…。御嶽海関は9連勝。ぜひ、大関に!

千秋楽も観に行く予定です。











go tanedaprojectsuara at 01:11│コメント(0)go taneda │

コメントする

名前
 
  絵文字