2016年02月

2016年02月24日

23日。南八ヶ岳の権現岳(2,715m)と東ギボシを歩いて来ました。

一昨年の12月にラッセルの谷川岳で出会った野田さんとご一緒に、天女山入り口ゲート〜天女山〜三ツ頭〜権現岳〜東ギボシをピストンしました。午前3時前に野田さんが愛車で家まで迎えに来てくれて、快適な運転で登山口に午前6時に着く。ほぼ貸切の静かな山行をふたりでリズムよくサクッと満喫する。

帰りは温泉に立ち寄り、家まで送っていただきました。いつもは公共交通機関を利用しているわたしには、ほんとうに贅沢な山旅でした。ありがとうございました。野田さんとは相性もよく、また、ぜひご一緒に歩きたいです。

image

天女山から望む傘をかぶった富士山。

image

三ツ頭から下り、目指す権現岳と野田さん。

image

権現岳山頂にて。

image

野田さんは一番高い岩に登る。

image

キレットの先に赤岳と中岳と阿弥陀岳。後ろには硫黄岳も見える。

image

東ギボシにアタック。野田さん撮影。

image

東ギボシのナイフリッジと野田さん。

image

野田さんが東ギボシ山頂へ。

image

さぁ下山。

image

秋に降った権現岳直下の長い梯子。雪の権現岳〜赤岳は来年かな…。

image

天女山から望む南アルプス。北岳と甲斐駒ヶ岳に雲がかかる。





go tanedaprojectsuara at 01:05│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2016年02月19日

18日。湯元温泉からソロで日光の白根山(2,578m)を歩いてきました。

去年、久保さんと菅沼登山口から登頂しましたが、今年は日帰りは難しい湯元温泉からアタックしたいと、夏に下見を兼ねて歩きました。当初、4人パーティでラッセルして、避難小屋泊を予定していましたが、ラッセルするほどの雪がないので、日帰りで計画しました。ご一緒する予定だった鈴木さんと高橋さんは、16日。山の麓にテントで前泊し、17日にアタックしました。わたしは前泊ができなかったので、翌日、日帰りになりました。また、いつかパーティで歩いてみたいです。

外山鞍部からは夏道ではなく尾根沿いを歩き、奥白根山は雪山限定で、アイゼンとピッケルを使って直登しました。夏よりも断然早く歩けて、わたしは暑さに弱いんだと痛感しました。下山時にのんびりお食事をしているとキツネが遊びに来てくれました。

image

青と白に包まれながら天狗平を歩く。

image

前白根山から望む奥白根山と五色沼。

image

奥白根山は直登。

image

ひとりきりの山頂。

image

至仏山は雪たっぷり。また、GWに歩きたいな…。

image

風が語る。

image

奥白根山下山後に、直登したトレースを撮りました。真ん中の道です。

image

避難小屋は窓から入れました。

image

ここも雪山限定の道。男体山はほとんど雪がありませんでした。

image

キツネさん!




go tanedaprojectsuara at 01:05│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2016年02月14日

11〜13日。妹と河原さんと南八ヶ岳の赤岳(2,899m)〜横岳(2,829m)〜硫黄岳(2,760m)を縦走してきました。

初日は美濃口からのんびり赤岳鉱泉まで。2日目。赤岳までは快晴。赤岳山頂から雲に飲み込まれて強風になり、横岳の台座ノ頭から硫黄岳までは風速27m強。耐風姿勢を取りつつ少しずつ前に進む。今季は厳冬期の雪山を体感できないと思っていたが、あまりの厳しさに、歩くことだけに集中して、身体の静けさを感じることができた。3日目は阿弥陀岳を歩く予定だったが、山は雲に覆われ、気温は高く、雪崩の危険性もあるため、またの楽しみに取っておくことに…。のんびり小屋で過ごし、温泉に入って帰りました。

去年はソロで縦走しましたが、3人でアタックした時は赤岳と横岳の途中で、ホワイトアウトになり撤退。その後も計画したが、天候に恵まれず断念。今年は3人で歩くことができて嬉しかったです。来年は3人で硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳の縦走をしたいと思います。

image

横岳の大同心と小同心が見えはじめると…

image

突然、気温が下がり雪が透明に輝く。

image

赤岳鉱泉の名物アイスキャンディ。

image

赤岳鉱泉の個室。ききょうの間に泊まりました。窓からは赤岳の稜線!

image

赤岳から横岳の稜線のモルゲンロートと、赤岳鉱泉にアイスキャンディ。

image

2日目。阿弥陀岳をバックに行者小屋でアイゼンとピッケルを準備する。

image

雪の森。

image

これから向かう硫黄岳。

image

明日、歩く予定の中岳と阿弥陀岳。

image

阿弥陀岳をバックに妹と河原さん。

image

阿弥陀岳。中岳に登山者が見える。来年か…。

image

赤岳の岩場。河原さん撮影。

image

富士山に雲がまとわりつく。

image

赤岳山頂。雲が…。

image

赤岳から横岳へ。

image

日ノ岳のルンゼをトラバースする妹と河原さん。

image

真っ白な世界へ。河原さん撮影。

image

横岳の鎖場。凍りつく岩。

image

鉾岳のトラバース。河原さん撮影。

image

妹と河原さんも続く。

image

雪の岩場を登る。

image

横岳の山頂「奥の院」で兄妹と…。

image

台座ノ頭から大ダルミへ。

image

あまりの強風に耐風姿勢を取る。

image

風に向かって歩く。

image

硫黄岳山荘は雪の中。

image

パリパリ。

image

ケルンにみちびかれながら硫黄岳へ。

image

河原さんも耐風姿勢。

image

硫黄岳山頂。風に飛ばされそうな妹を支える河原さん。

image

稜線から樹林帯へ。ホッと一息。

image

晩ご飯はステーキ!牛肉が食べられない妹は大きなエビフライ。

image

さぁ下山。赤岳鉱泉にて。

image

美濃口に到着。気温が高くなり、この2日間で雪は解け残雪期のように…。




go tanedaprojectsuara at 01:05│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │