2007年10月05日
明日(5日)、大野一雄舞踏研究所とBankART Yokohama 1929の共催により「第4回大野一雄フェスティバル2007」で、開幕を飾るカロリン・カールソンの新作「DOUBLE VISION」が公演されます。いつもお世話になっている、レイヨンヴェールの川口眞人さんから下記のお知らせをいただきました。ご興味ある方はぜひ。私も観に行きたいと思います。
----------------------------------------------------------------
Aプログラム
カロリン・カールソン ソロ公演「DOUBLE VISION」
フランスのコンテンポラリーダンスの礎を築いたカロリン・カールソン。フランスのルベ・ノール国立振付センターでの自身のカンパニーの活動やパリ・オペラ座に振付けるなど、ヨーロッパでの活躍が光る彼女の12年ぶりとなる待望の来日が実現しました。文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した映像作家チーム、Electronic Shadowの映像を駆使した先鋭的なソロ作品「DOUBLE VISION」の日本初公演をお届けします。カールソンが自ら踊る姿を見逃さないでください!
動画はこちらから
http://www.electronicshadow.com/doublevision/video.htm
・日時
10月5日(金) 18:30開場 19:00開演
・会場
神奈川県立青少年センターホール
・料金
全席指定 前売 一般 3,000円 学生・シニア(65歳以上)割 2,500円
当日 一般 3,500円 学割・シニア(65歳以上)割 3,000円
・一般チケット取扱
BankART1929
tel:045-663-2812
mail:ohnofes@bankart1929.com
----------------------------------------------------------------
また、特別ワークショップ「精神のリレー」も開催されます。6日のカロリン・カールソン氏のワークショップでは、さとうじゅんこも参加している、ジャワガムラングループ・ランバンサリのクンダン(太鼓)奏者・樋口文子さんがパーカッショニストとして参加します。いつもランバンサリの演奏を聴きに行くと、樋口さんが青銅の響きやシンデン(歌)、そして、踊りを感じて楽しげに演奏している姿が印象的でした。この機会にと川口さんにご紹介させていただきました。実現してとても嬉しいです。ご興味ある方は、ぜひワークショップにも顔を出してください。

----------------------------------------------------------------
現代舞踊の革新者カロリン・カールソン、韓国舞踊の第一人者キム・メジャ、舞踏家大野慶人を講師に迎え、ジャンルを超えた舞踊の精神に触れるワークショップ。全3回参加可能な方を優先的に受け入れます。
・日時
10月6日(土) 14:00-17:00 *講師 カロリン・カールソン
10月13日(土) 14:00-17:00 *講師 キム・メジャ
10月20日(土) 14:00-17:00 *講師 大野慶人 (全3回)
・会場
BankART Studio NYK
・料金
各回\3,000(全3回)
*応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
申し込みはBankART(045-663-2813)へ。
・お問合せ先
BankART1929
tel:045-663-2812
その他のプログラムはこちらをご覧ください
http://www.bankart1929.com
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
Aプログラム
カロリン・カールソン ソロ公演「DOUBLE VISION」
フランスのコンテンポラリーダンスの礎を築いたカロリン・カールソン。フランスのルベ・ノール国立振付センターでの自身のカンパニーの活動やパリ・オペラ座に振付けるなど、ヨーロッパでの活躍が光る彼女の12年ぶりとなる待望の来日が実現しました。文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した映像作家チーム、Electronic Shadowの映像を駆使した先鋭的なソロ作品「DOUBLE VISION」の日本初公演をお届けします。カールソンが自ら踊る姿を見逃さないでください!
動画はこちらから
http://www.electronicshadow.com/doublevision/video.htm
・日時
10月5日(金) 18:30開場 19:00開演
・会場
神奈川県立青少年センターホール
・料金
全席指定 前売 一般 3,000円 学生・シニア(65歳以上)割 2,500円
当日 一般 3,500円 学割・シニア(65歳以上)割 3,000円
・一般チケット取扱
BankART1929
tel:045-663-2812
mail:ohnofes@bankart1929.com
----------------------------------------------------------------
また、特別ワークショップ「精神のリレー」も開催されます。6日のカロリン・カールソン氏のワークショップでは、さとうじゅんこも参加している、ジャワガムラングループ・ランバンサリのクンダン(太鼓)奏者・樋口文子さんがパーカッショニストとして参加します。いつもランバンサリの演奏を聴きに行くと、樋口さんが青銅の響きやシンデン(歌)、そして、踊りを感じて楽しげに演奏している姿が印象的でした。この機会にと川口さんにご紹介させていただきました。実現してとても嬉しいです。ご興味ある方は、ぜひワークショップにも顔を出してください。
都留音楽祭

さとうじゅんこ(左)と樋口文子さん(右)
----------------------------------------------------------------
現代舞踊の革新者カロリン・カールソン、韓国舞踊の第一人者キム・メジャ、舞踏家大野慶人を講師に迎え、ジャンルを超えた舞踊の精神に触れるワークショップ。全3回参加可能な方を優先的に受け入れます。
・日時
10月6日(土) 14:00-17:00 *講師 カロリン・カールソン
10月13日(土) 14:00-17:00 *講師 キム・メジャ
10月20日(土) 14:00-17:00 *講師 大野慶人 (全3回)
・会場
BankART Studio NYK
・料金
各回\3,000(全3回)
*応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
申し込みはBankART(045-663-2813)へ。
・お問合せ先
BankART1929
tel:045-663-2812
その他のプログラムはこちらをご覧ください
http://www.bankart1929.com
----------------------------------------------------------------