2011年10月28日

15日。いよいよ「石橋+Shakkyou」本番。朝、能BOXに着くとすでに入口はお客様を迎える準備ができている。

IMG_5188

さっそく、反射版がついた能BOX仕様のスピーカーを能舞台•橋掛りの上にセッティング。

IMG_5164

そして、能舞台の右中央側面にもセッティング。能舞台にうまくとけ込んでいる。

IMG_5178

能舞台の手前のメイン•サブウーファーと並んでもいい感じです。

IMG_5179

今回、仙台のコントライブさんにご用意していただいたウーファーJBL728。460mmのユニットが2発。すごいエネルギー感です。音の出どころを感じさせないようにユニットを下に向ける。わたしの演奏する横にあるので、わたしが一番体感できるのかな…少しご機嫌です。感謝です。

IMG_5180

卓はallen&heath。メインスピーカーとサブウーファー、天井の二重の塔アンビエントスピーカー、能舞台の反射版のついた能BOX仕様のスピーカー、そして、わたしの横にあるウーファー。すべて卓で演奏できるようセッティングしていただく。アシスタントの岸本さんがチェック。

IMG_5184

森山さんが能舞台を感じる。津村さんの描いた松が見守る。

IMG_5148

津村さんも場を感じる。わたしも音を奏でる。反射版のスピーカーは位置を変えて大成功でした。いい音の空気感をつくることができました。田口さんと岸本さんと「よかった」と目を合わす。

IMG_5160

今日は2回公演。津村さんは「石橋」と「Shakkyo」を舞います。本番前、最後に「Shakkyo」の石橋の情景を描く津村さんの瞑想。

IMG_5197

昼の部の本番。工房長の八巻さんのご挨拶。心あたたまるお言葉。いいな…と。わたしは重低音による生命の大地のエネルギー感も表現するので、地震のフラッシュバックが心配でしたが、工房長の粋な取り上げ方で笑いが起こりました。岸本さんが笑顔でうなずく。

能作品「石橋」。津村さんの圧倒的な存在感。場を静め高める。わたしの心も身体も晴れわたる。集中する。

IMG_5213

続いて作品「Shakkyo」。オープニング。石橋の情景を描く。森山さんも津村さんも能舞台で音の存在を感じることができているようです。ホッとする。最後は当初の構成ではない終わり方に…が、夜の部もこの構成でいくことになりました。今回、照明はせんだい演劇工房10-BOX工房長 八巻寿文さん。舞踏家の故•大野一雄さんが仙台に来られた時は必ずピンで振っていられたそうです。照明はすべてLED仕様の能BOXオリジナル。震災前につくられたそうです。音響システムも能BOXオリジナルになるといいですね。公演後に写真家の森田拾史郎さんに「もっといってもいいのでは」と声をかけていただく。

夜の部。お客さまが入る。東京からもわたしの友が何人か駆けつけてくれました。ありがとう。

IMG_5216

津村さんの「石橋」で空気が澄む。そして「Shakkyo」。津村さん、森山さん、お客さま、関係者、場、すべてを感じて音を奏でる。静かで力強い音。津村さんの森山さんの身体に音のかたまりをぶつけていく。曼荼羅の世界観ではせめてせめてせめる。津村さんと森山さんとたたかい調和する。そして、その場にいるすべての人たちと一体になる。鳴り止まない拍手。震災後に実現した公演。心から感謝いたします。ふたりの最高の笑顔。皆も笑顔で応えている。

IMG_5220

公演後に、わたしが客席にいるのか、舞台に立っているのかわからなくなったと声をかけていただく。とても嬉しかった。お客さまとも調和できたのかな。励みになります。しかし、気分の悪くなられた方もいらっしゃったと聞く。あまりにもクリアな音だった。良くもあり悪くもある。今後の課題にしたい。

音響システムの搬出が終わり。田口さんを岸本さんと見送る。この音を作品を実現させていただいた田口さんに心から感謝いたします。田口さんの存在が力をかしてくれました。結局、わたしと岸本さんが最後に会場を後にする。せんだい演劇工房10-BOXの皆さんが見送ってくれる。感激です。音を奏でること、公演することに集中させていただきありがとうございました。ほんとうに心美しく力強い方たちでした。また、きっといつかご一緒できるよう精進したいと思います。

IMG_5226

打上げ会場に着く。津村さん、森山さん、橋爪さん、大脇さん、橋爪さんをはじめ、仙台市文化振興課の中井さん、関係者の方々が笑顔で迎えてくれる。皆とてもいい顔です。楽しい時間。

また、津村さん、森山さんと新しい作品でご一緒できて幸せでした。「Shakkyo」。佐渡での薪能版とは異なるが深く結ばれた静かで力強い作品になった。津村さんの存在はわたしたちに勇気を与えてくれる。森山さんはとてもイメージが大きく深い方です。森山さんに触れることでわたしは成長させていただいている。まだまだです。また、おふたりとたたかえるよう心も身体も音も高め磨いていきたいと思います。このような機会を与えていただき心から感謝しています。また、皆と会えることを楽しみにしています。ありがとうございました。




go tanedaprojectsuara at 01:20│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字