2011年01月

2011年01月30日

現在、project suaraの音響システムを構築しています。

去年、さとうじゅんこと恵比寿のMA2Galleryで開催された「五感のおもてなし」にサウンドインスタレーション作品で参加させていただいた時にサウンドシステムを導入させていただいきました。

今年はギャラリーでのサウンドインスタレーション作品の展示や、20〜30人程度の小さい規模のコンサートなどに使用できるように、8chマルチトラック作品、voiceなどを構成する場合は12chマルチトラック作品で演奏できるシステムをつくっています。

これまでアンプはアナログしか使ったことがありませんでしたが、今回、はじめてデジタルアンプを試しています。原音を忠実に奏でてくれます。無指向性のスピーカーとはとても相性がいいです。ここまでデジタルアンプが進化しているなんて…私が知らなかっただけでした。また、電力効率が90%だそうで10時間ずっと使い続けていても本体は全く熱くなりません。インスタレーションには最適だと感じています。

メインスピーカーの音つくりはまだまだですが、とてもいい出会いがあり音つくりを楽しんでいます。また、詳細を報告したいと思います。




go tanedaprojectsuara at 22:55│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2011年01月25日

もう4年も前になりますが、project suaraがイタリアのジェノヴァのオペラハウス劇場(Teatro dell'Archivolto)で開催された「日-伊 コンテンポラリーダンスフェスティバル」に参加させていただいたのですが、その時に食べた忘れがたいパスタ…ジェノベーゼ。

午後にジェノベーゼパスタをつくりました。味わいつつジェノヴァの旧市街に思いを馳せる。

IMG_0557

また、いつかジェノヴァに行きたいな…行けるようにいい音つくろうと思った午後でした。



go tanedaprojectsuara at 23:15│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2011年01月20日

今日はふたりで珈琲のおともにショートケーキをつくりいただきました。

IMG_0560

ケーキはやっぱりいちごです。手作りはとても美味しいです。



go tanedaprojectsuara at 23:00│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2011年01月15日

月に1回は東十条にある1960年(昭和35年)創業のとんかつ屋さん「みのや」に食べに行きます。昔ながらの定食屋さんですが自然な清潔感を感じつつ、お店の方がとっても心地いい空気をつくってくれています。

何年も前から値段が変わっていないだろう「とんかつ定食」。とんかつもマカロニサラダもキャベツもほんとうに美味しいです。

IMG_0483

ご飯も「いま炊きあがったよ」いうような食感でふつうに大盛りです。

IMG_0486

そして、どんぶりで出てくるとん汁。ひとくちいただくとホッと心と身体を包み込んでくれます。

IMG_0484

元気にさせてくれるお気に入りのお店です。

 

 

 



go tanedaprojectsuara at 23:45│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

2011年01月11日

珈琲が大好きです。ずいぶん前からネル(羊毛織布)ドリップ式で抽出。毎日、大切に育てたネルフィルターをしっかり管理しています。

自身で豆は挽いていますがまだ焙煎はしていません。しかし、最近とっても素晴らしい豆たちと出会いました。珈琲問屋。注文と同時に焙煎をしてくれて翌日には届けてくれます。

やはり豆は鮮度がいのちです。こんなにも違うのか…と驚いています。「ふやかし」の段階でその差は歴然としていました。とってもいい香りでほんとうに美味しいです。

私たちのお気に入りは東南アジアで特にインドネシアの豆。コクとアロマ、そしてほのかな甘み…最近ではトラジャ・ランテカルアトラジャカロシトラジャピーベリートラジャママサなどを好んで飲んでいます。

今日は届いたばかりの「金の豆 スマトラタイガー ピーベリー」をはじめていただきました。これはこれまでとは異なる体感でした。

IMG_0403

至福のとき。心も身体も潤い豊かになります。いつか自身で焙煎したいと思い描いています。

 

 



go tanedaprojectsuara at 23:35│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │