2017年01月18日

15-16日。寒波が到来し、雪山のピンッと張り詰めた空気感を感じに、谷川岳のラッセルで出会った川久保さんと、北八ヶ岳を歩いてきました。

初日は渋ノ湯から天狗岳を登り、黒百合ヒュッテに泊まる。2日目は中山〜白駒池〜麦草峠〜大石峠〜茶臼山〜縞枯山〜北八ヶ岳ロープウェイまで縦走。

天狗岳は強風で視界が悪く、西天狗岳の山頂直下で引き返す。夜は-20℃まで下がる。2日目は昼になっても気温は上がらず、他の登山者はいなくて、静かな北八ヶ岳の森を歩くことができました。最後に青空が顔を出し、黙々と歩き続けたふたりにご褒美をいただきました。北八ヶ岳大好きです。

image

今回の山行の一枚。2日目。日本で一番標高が高い池で、本州で一番最初に凍る「白駒池」を歩く川久保さん。

image

渋の湯からスタート。

image


image


image


image

黒百合ヒュッテに着く。

image

荷物を軽くして天狗岳へ。雪たっぷり♡

image

東天狗岳。厚い雲に覆われる。

image


image

一瞬。太陽が顔を出し、アタックする川久保さんが浮かび上がる。

image


image


image


image


image

視界が悪く強風のため、歩くことに集中していて、あっという間に東天狗岳山頂(2,640m)。

image

西天狗岳に向かうが、ホワイトアウトのため、山頂直下で引き返す。

image


image

天狗の奥庭を歩きたかったが、視界がないため東天狗岳への登り返し。

image

稜線から樹林帯に入る。

image


image


image


image

ほんの一瞬。東天狗岳と西天狗岳が姿を見せる。

image


image

黒百合ヒュッテに戻る。少し青空が…。

image

お食事。小屋に泊まるのは3年ぶり。スタッフの田村さんが覚えてくれていた。2年前は黒百合平にテント泊でした。

image

温度計は-17℃。この後、-20℃まで下がる。

image

薪ストーブは心も身体も暖まる。この日の宿泊はわたしたちも含めて6人。昨日は40人だったそうです。

image

2日目の朝。陽が昇る前に出発です。

image

一晩中。雪が降ってふかふかです。

image

中山山頂でニコッ。

image


image

中山展望台はホワイトアウトで、ルートに迷う。川久保さんとポールに助けられる。

image


image

高見石小屋の手前。ここは特別な空気感。

image


image

高見石小屋。

image

真っ白。幸せ…。

image


image

白駒池を歩く。川久保さん撮影。

image


image

一瞬。太陽が顔を出し振り返る。

image


image

白駒の奥庭。

image

麦草峠ヒュッテ。

image

もこもこ。

image

ところどころ深いラッセル。

image

一息つく。

image

五辻ルートも美しい。

image


image

茶臼山山頂。大石峠から茶臼山の急登は、スノーシューのリフターが大活躍。

image

川久保さんはワカン。

image

美しいノートレス。

image

縞枯山へ。

image

いい顔してる。

image

青空だ!

image


image


image

茅野の街が見えた。

image

縞枯山山頂で記念撮影。

image


image

振り返って記念撮影。

image


image

白と青の世界。

image

縞枯山荘。

image

最後に青空。

image

ご褒美です。

image

無事に下山して、ニッコリいい笑顔。ありがとうございました。

image

ロープウェイから撮影。当初、縦走する予定だった南八ヶ岳オールスターは雲に包まれている。

image

ずっと欲しかった、黒百合ヒュッテオリジナルのコップ「Kuropp(クロップ)」を入手。お取り扱い説明書のカードはyuyutsuboiさん作。





go tanedaprojectsuara at 01:05│コメント(0)トラックバック(0)go taneda │

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字