2018年05月07日

4/30〜5/2。前日に涸沢でテント泊をしている妹と河原さんと落ち合って、北穂高岳(3,106m)を歩いてきました。

妹たちのテントは立派な雪のテーブルと椅子ですぐに見つかり、テントを張り終えると、奥穂高岳から下山してきたふたりを遠目に見つけました。

GWの涸沢ははじめてでしたが、みな静かに山を感じて過ごしていた。気心の知れたふたりとのんびり雪山を堪能しました。

FullSizeRender

前日「ここに張りました」とLINEで写真(河原さん撮影)が送られてきました。楽しみです。

IMG_0156

早朝。深夜バスで上高地に着く。順調に横尾へ。梓川。

IMG_0157

IMG_0158

本谷橋。

IMG_0159

IMG_0160

北穂高岳。

IMG_0161

残雪期にはじめて夏道です。

IMG_0162

IMG_0163

涸沢ヒュッテか見えました。

IMG_0164

IMG_0165

テント場へ。

IMG_0166

テントを張り終えて、雪の斜面を見上げると妹と河原さんが奥穂高岳から下山してきた。大きな声で何度も呼びかけてくれていたそうですが声は届きませんでした。シルエットでわかりました。

IMG_0167

涸沢小屋でビールとホットカルピスで乾杯。

IMG_0168

IMG_0169

IMG_0170

テント場。GWにしては空いているかな…。

IMG_0171

雪のテーブルとソファでお昼ごはん。

IMG_0172

お腹が空くので涸沢ヒュッテのおでんをいたたきました。

IMG_0173

横の急斜面をBCの方が黙々と登っていく。

IMG_0174

IMG_0175

IMG_0176

晩ごはんは豚の角煮。

IMG_0177

食後は珈琲。

IMG_0178

のんちゃんも珈琲タイム。

IMG_0179

左が妹と河原さん、右がわたしのテント。

IMG_0180

雲が美しい。

IMG_0181

IMG_0182

IMG_0183

IMG_0184

カールに包まれて…。

IMG_0185

IMG_0186

星が輝く。明日もいいお天気になりそうです。

IMG_0187

山が目覚める。

IMG_0188

少しモルゲンロート(朝焼け)。

IMG_0189

IMG_0190

北穂高岳を歩きます。

IMG_0191

テント場が小さくなる。

IMG_0192

常念岳から日の出。

IMG_0193

河原さん。

IMG_0194

IMG_0195

IMG_0196

IMG_0197

妹。

IMG_0198

IMG_0199

青空。

IMG_0200

IMG_0201

IMG_0202

IMG_0203

IMG_0205

お天気に恵まれました。

IMG_0206

IMG_0207

妹と河原さん。

IMG_0208

常念岳。

IMG_0209

IMG_0210

IMG_0211

IMG_0212

IMG_0213

北穂高岳山頂から妹と河原さん。

IMG_0214

IMG_0215

槍ヶ岳をバックに北穂高岳山頂。

IMG_0216

妹と河原さんが山頂に…。

IMG_0217

IMG_0218

3人で撮っていただきました。

IMG_0219

「僕ちゃん飛べちゃうかも〜」

IMG_0222

奥穂高岳。

IMG_0223

IMG_0224

IMG_0225

IMG_0226

北穂高小屋へ。

IMG_0227

槍ヶ岳です。

IMG_0228

雲ノ平。また、秋に歩きたい。

IMG_0229

鹿島槍ヶ岳。美しいです。

IMG_0230

大好きな北穂高小屋でゆっくりホットミルク。

IMG_0231

IMG_0232

IMG_0233

IMG_0234

また来ます。

IMG_0235

青空と雪の階段。

IMG_0236

IMG_0237

前穂高岳。

IMG_0238

ジャンダルム。

IMG_0239

奥穂高岳とジャンダルム。

IMG_0240

IMG_0241

下山します。

IMG_0242

IMG_0243

IMG_0244

IMG_0245

涸沢で救助のヘリが…。

IMG_0246

IMG_0247

気温が上がり、下山は厳しくなってきました。

IMG_0248

少し斜面がゆるくなったので…

IMG_0249

尻セードでクールダウンです。

IMG_0250

IMG_0251

IMG_0252

テント場に無事に下山です。

IMG_0253

お昼ごはんは焼きそばです。

IMG_0254

北穂高岳のルートに救助ヘリが…尻セードで止まらなくなり、雪の塊に脚をぶつけたとのこと。わたしたちも気をつけましょう。

IMG_0255

IMG_0256

テラスでのんびり。

IMG_0257

IMG_0258

ソファでお昼寝。

IMG_0259

テラスで記念撮影。

IMG_0260

2日目の晩ごはんはカレー、手羽先、春雨などなど食べていると…

IMG_0261

お近くのテントからプルコギのプレゼント。美味しかったです。ご馳走さまでした。

IMG_0262

IMG_0263

IMG_0264

静かなカールの夜。

IMG_0265

3日目の朝。

IMG_0266

IMG_0267

青の世界。

IMG_0268

IMG_0269

IMG_0270

少しモルゲンロートです。

IMG_0271

IMG_0272

テントを撤収して、最後にカールを眺めながら珈琲。

IMG_0273

IMG_0274

IMG_0275

IMG_0276

IMG_0277

IMG_0278

IMG_0279

上高地に下山です。

IMG_0280

IMG_0281

名残惜しいです。

IMG_0282

IMG_0283

IMG_0284

IMG_0285

IMG_0286

本谷橋に到着すると、少し雨が…。

IMG_0287

IMG_0288

IMG_0289

IMG_0290

IMG_0291

IMG_0293

北穂高岳も見納めです。

IMG_0294

IMG_0295

IMG_0296

横尾に着きました。

IMG_0297

IMG_0298

IMG_0299

登山道でお猿さんが毛づくろい。

IMG_0300

ニリンソウ。行きは咲いていませんでしたが、帰りに咲きはじめていました。

IMG_0301

IMG_0302

ニリンソウ好きです。

IMG_0303

IMG_0304

IMG_0305

徳沢園でカレーうどんと

IMG_0306

山の手づくりカレーをいただきます。

IMG_0307

ミネザクラが開花です。嬉しい。

IMG_0308

徳沢のテント場。

IMG_0309

前穂高岳と明神岳。

IMG_0311

上高地の湧き水。

IMG_0310

IMG_0312

これ全部ニリンソウです。満開になったら真っ白な絨毯になりますね。

IMG_0313

クロクリ?と思っていたら、若葉は猛毒のナス科ハシリドコロでした。

IMG_0314

明神岳。

IMG_0315

無事に下山しました。

IMG_0317

河童橋からのぞむ焼岳。

IMG_0316

穂高連邦。

IMG_0318

温泉でサッパリして、安曇野の知人の家に遊びに行く妹と河原さんを見送って、時間があったので上高地の昼めし弁当を食べる。

妹と河原さんと山に感謝します。







go tanedaprojectsuara at 19:55│コメント(0)go taneda │

コメントする

名前
 
  絵文字